設計事例

東京都同胞援護会 リーフぽけっと障害者グループホーム、障害福祉サービス事業所

玉川上水緑道の周辺環境との調和

敷地は緑豊かで水の流れも感じられる玉川上水緑道に面し、都道の側道より出入りします。
配置計画としては、建物を西側都市公園側に配置し東側を駐車場、敷地周辺を緑地としました。
建物はRC造地上3階建て。1階には事務室、調理室等の職員諸室及び生活介護の諸室を設け、生活介護と共同生活援助(グループホーム)の専用出入口を設け動線を分けました。
上下の動線は、EV、屋内階段を利用。2階には生活介護の諸室、地域開放室(避難スペース)を設け、3階には共同生活援助(グループホーム)、短期入所の諸室を設けました。左右のユニットで男女の生活空間を分けました。
外装は玉川上水の緑豊かな周辺環境と調和する色調を採用、屋外階段、設備機器はルーバーを設置する等の工夫をしました。内装は共用部と作業室等で特色が出る配色としました。
施工データ
建 築 主
社会福祉法人 恩賜財団 東京都同胞援護会
所 在 地
東京都杉並区久我山
工 事 種 別
新築
敷 地 面 積
521.91㎡
延 床 面 積
1,319.42㎡
構 造 規 模
鉄筋コンクリート造、地上3階
定   員
生活介護40人、共同生活援助10人 短期入所2人 避難スペース(地域開放スペース)
竣   工
2025.01
施   工
建築/中島建設 電気/昌栄電気工業 機械/芳野工業、穂久斗工業

その他設計事例