創業より、50年もの時が流れました。
私たちの歩んできた「福祉・医療」の分野は、今日に至るまでに大きな変貌を遂げてきました。量的確保の時代から質的満足を求める時代に、そして、制度によるサービスから地域福祉へ、私たちはハードを創る設計者の立場で、その変遷に間近で接してきました。
創業当初に手掛けた施設は、時代のニーズに応えるため、そして度重なる制度の改正に対応するため、何度となく修繕、改修をくりかえし、ついには役目を終え、新たな使命のため再生される時期に来ています。
地域にしっかりと根付いた大切な社会資源である施設の存続と再生は、この分野のパイオニアである私たちの社会的責任であると感じています。
施設建築の生涯を見届ける中で私たちが学んだもの、それは「福祉・医療」の施設は、対人サービスの場であるということ、そして最も肝心なのは人を支えるソフトであるということです。
劣化が進み、必ずしも快適とはいえない環境の中でも、スタッフの笑顔に支えられ、幸せに暮らす多くの利用者の姿を見てきました。
私たちは、求められるハードを「利用者の視点」と「利用者を支えるスタッフの視点」の二つの視点から構築していきます。ハードの持つ心理的価値と機能的価値の両立こそが人を支える施設に必要と考えます。
それは、「安全性の追求、快適さの追求、そして、使いやすさの追求」という創業以来の私たちの設計コンセプトに繋がるものです。
人を支えるソフトは決して一律ではありません。
時代背景や地域性により、また求められるニーズにより多種多様です。
私たちは、クライアントのイメージする魅力あるソフトに共感し、それを最大限に生かせるハードのあり方を考えて参ります。
令和元年5月24日
株式会社 新環境設計
代表取締役 荻原 正之
社名 | 株式会社新環境設計 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
東京都文京区本郷 4-9-15 ADMAXビル 都営三田線 及び 大江戸線 東京メトロ丸ノ内線 |
||||||||||||||||||||
TEL | 03-5800-0321 | ||||||||||||||||||||
FAX | 03-5800-0505 | ||||||||||||||||||||
役員 |
|
||||||||||||||||||||
一級建築士事務所 東京都知事登録第9490号 |
|||||||||||||||||||||
資本金 | 30,000,000 円 | ||||||||||||||||||||
1969年2月1日創業 | |||||||||||||||||||||
業務内容 | 建築、設備工事の設計監理業務 建築物および建築設備の定期検査報告 福祉施設、医療施設、施設立案、建築計画、採算計画 官公庁補助金申請業務 社会福祉医療事業団借り入れ申請業務 |
||||||||||||||||||||
主要取引先 | 社会福祉法人,医療法人,官公庁 | ||||||||||||||||||||
法人事務支援について | 法人が自治体に提出すべき事業計画書および協議書等の書類作成の事務支援を行ないます。 また社会福祉・医療事業団への借入申請手続きおよび各年度の補助金交付申請、実績報告等への助言・支援も行います。 |